【未経験向け】CCNA(200-301)とは? NW未経験が1ヶ月で合格した際に使用した魔法の学習教材、サイトを紹介!!!

chibi'sブログ

情シスブログ

【2ヶ月目】情シス担当の振り返り

ひょんなことから情シスに配属された元クラウドインフラエンジニアのchibiharuです。初めての情シス業務に悪戦苦闘してる日々ですが、少しでも学んだことを身に残るようにしようと毎月振り返りを実施することにしました。見ても面白い内容ではないか...
情シスブログ

【1ヶ月目】情シス担当の振り返り

新しい組織に転職して2か月が経過しました。最初の1か月間は研修期間でしたので、情シスとしての所属期間は9月で1ヵ月になります。前職クラウドエンジニアからの情シスへのジョブチェンジし、毎日が新しいことの連続です。とにかくインプットの量が多いの...
資格

【簿記】原価計算初級 試験の受験ナレッジを公開!※原価計算の計算公式一覧付き

会社でのお金周りのやり取り(見積もり、経理等..)が全く分からずで、ITとは全く関係の無い簿記を勉強しようと決めました。どうせ勉強するなら形に残る目標を立てようと、簿記の資格試験を受験しようと決めました。まずは入門の入門資格である、原価計算...
資格

【無線資格】第二級陸上特殊無線技士の受験ナレッジを公開!

仕事で扱っているわけではないのですが、個人的な趣味として、先日第二級陸上特殊無線技士という無線技術者向けの国家資格を取得しました。結構マニアックな試験だと思ったので、受験にあたっての勉強方法や合格後の事後処理などをナレッジとして記事にまとめ...
資格

【IPA】ITパスポートに1週間で合格した勉強方法を公開!

ITパスポートという資格を皆さんご存じでしょうか?ITパスポートとは、「ITを活用するすべての社会人にとって必要となる、ITの基本的な知識を身に着けていることを証明する」資格です。IPAの資格試験制度の中では、スキルレベル1と難易度がとても...
AWS

【AWS】PrivateLinkをCloudFormationで構築する

職場でPrivateLinkという単語を聞き、「PrivateLinkってエンドポイント貼るやつっすよね!」って発言したところ、そんな単純な概念ではないと冷静に返されました。。考えてみたら、今までエンドポイントを強く意識して環境構築をしたこ...
資格

【Microsoft認定資格】Azure未経験者がMicrosoft Azure Fundamentals(AZ-900)を一ヶ月で合格した方法を公開!!

先日、Microsoft社の提供するAzure認定試験「AZ-900MicrosoftAzureFundamentals」(以下AZ-900と表記)に合格しました。AZ-900は初級者向けの認定資格であり、Azureの基礎知識を浅く広く学ぶ...
資格

【AWS認定資格】AWS Certified Security – Specialty(SCS-C01)に合格する為の学習方法 & 学習教材を公開!!!

先日、Amazon社の提供するAWS認定試験「AWSCertifiedSecurity-Specialty(セキュリティ-専門知識)」(以下AWSSCSと表記)に合格しました。専門知識クラスの試験に関しては、記事等も少なく情報収集にとても苦...
資格

【CCNA(200-301)】NW未経験がCCNAを1ヶ月で合格!!実際に使用した魔法の学習教材&学習サイトを紹介!!!

先日Cisco社の提供する資格試験「CCNA(200-301)」(以下CCNAと表記)に合格しました。範囲が広く勉強が非常にしづらい上、アソシエイト資格な割に中には難しい内容もあり、大体の人は勉強に苦労されていると思われますが、実はCCNA...
エンジニアブログ

【WordPress】インフラエンジニアがポートフォリオサイトを作った話【Lightsail】

エンジニアとして転職活動をすると必ずといってもいいほどポートフォリオサイトの提出を求められますよね?インフラエンジニアである私はポートフォリオの提出を求められたことがありません。しかし、ある日ふと思いましたchibiharuインフラエンジニ...
スポンサーリンク